明日は休業いたします
2016年 02月 25日先日お知らせいたしました通り
明日 2月26日(金) 臨時休業いたします。
また、3月5日(土)も臨時休業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

少し前に流行っていた塩レモンです。
ずっと前に(もう10年ほどたつと思います)一度作ったことがありますが
思ったほどうまくいかなかったことと、とても時間がかかること
それからレモンの種類も違うことから、買っています。
このレモンは小さくて皮も薄めです。
クスクスを作るときや、魚のソースに使っています。

オレンジの花水は以前から好きでお菓子によく使います。
あたりまえですが、みかんの花の香りと似ています。
みかんの花の香りが大好きで庭に植えてありますが
日陰でぜんぜん育ちません。
家を建て替える前は大きめのみかんの木があって
毎年一週間くらい良い香りが続き、その時期は窓を開けて楽しんでいました。
どうにか育ってほしいのですが、去年は花が咲くどころか
葉も少ししか出ず、植え替えないともう花は咲かないかもしれません。

ついでに買ってみました。
では皆様のご来店をお待ちしております。
明日は通常営業いたします
2016年 02月 25日明日の夜のご予約がキャンセルとなりました。
そのため、明日は急きょ、普段通りの営業をいたします。
明日のお魚料理は
活〆の真鯛のポアレ
お肉料理は
仔羊の背肉のロースト
豚ヒレのローストなどほかにもご用意しております。
デザートは
マスカルポーネとイチゴのタルト
クレームアンべルセ
チョコレートムース
などございます。
今夜は思いがけず雪が降り、明日も寒い一日になりそうですが
皆様のご来店をお待ちしております。
今週の営業のお知らせ
2016年 02月 23日今週の営業について
2月23日(火) 夜の貸し切りのご予約のため、昼間の営業はお休みいたします
24日(水) ご予約で満席となっております
25日(木) 夜の貸し切りのご予約のため、昼間の営業はお休みいたします
26日(金) 都合によりお休みいたします
27日(土)は通常の営業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日届いた野菜
2016年 02月 18日
キャベツ、カーボロネロ スイスチャード アーサイ
紫色の野菜は初めて見ました。
見た目は白菜に似ていますが、名前が書いてなかったので
これから調べてみます。
このほかにブロッコリーや赤じゃが、芽キャベツ、サラダ用の野菜などが入っていました。
葉野菜が増えてきて、だんだん春らしくなってきました。

バナナはバラゴンバナナという種類です。
このバナナは小ぶりで少し酸味を感じ、香りもよく、おいしいです。
そのままで食べるのがおいしいとは思いますが
今回は熟したものがあったので潰してケーキにしました。
写真に写っているのは今日届いたばかりのまだ青い状態のものです。
ちなみにこのバナナは一応無農薬です。検査の段階で少し薬品がかかることもあるとのことですが。
店内で召し上がるときには生クリームを添えて、
お持ち帰りももちろんできます。

これは切れ端でちょっと薄く切ってあるので
ご注文の際はもっと厚切りです。
お料理の写真はなかなか撮れないので甘いものばかりですが。
明日は
トピナンブール(菊芋)のポタージュ
カリフラワーのポタージュ、木の実風味
お肉は
江原ハーブ豚の塩漬けばら肉のポテ
江原ハーブ豚の肩ロースのロースト
鶏もも肉のソテー
などほかにもご用意しております。
皆様のご来店をお待ちしております。
バレンタインデー
2016年 02月 15日
実は今まで働いていたお店ではデザート部門の経験がほとんどありませんでした。
店舗移転で半年ほど、ほかのお店に行って研修を兼ねて働いたことがあります。
それから、群馬に帰る前、2か月ほど某フランス料理店へ手伝いに行っていました。
他店へ行くというのはかなり緊張するものですが
とても貴重な経験になりました。
やる気さえあればたくさんのことを教えてもらえたり、実際に作らせてももらえます。
あのときのシェフの方々にはとても感謝しています。
お菓子はその時の経験が大変役に立っています。
画像の話に戻りますが
こちらのトリュフはヴァローナ社のチョコレート、ココアを使用しております。
そのほか生クリームも純正のものですし、素材は良いものです。
4個で500円で販売しておりました。

バレンタイン用ではレモンのマカロンのご注文をいただいていましたが
写真を撮るのをわすれてしまったので
同じクリームを使っているタルトです。
レモンは国産の無農薬です。
腕のない分、素材の味のそのままでるお菓子を作ることが多いので
良いものを使っています。
トリュフなど、前日までにご連絡いただければご用意いたします。
では皆様のご来店をお待ちしております。